こんにちは!一鍼治療院の院長です。
本日は新川崎院からの更新です(^-^)
今朝は良く晴れています。
小鳥のさえずりが耳に残ります(^◇^)
私は昨日に引き続き寝不足です(-_-)zzz
ぎっくり腰の話ばかりです。
昨夜もAM3時頃に筋肉の過緊張の痛みで目を覚ましました。ほんの少しの動作で発作を起こします。
何回かの発作の後、「これでは眠れない!」っと判断して低周波治療を行いました。
そうそう昨日は昼間の奥沢院でも鍼の手法である雀啄(じゃくたく)を加えかなり改善はしていたのですが・・・・
しかし、昨日の低周波治療はあまり良い位置に鍼が出来ていませんでした。
しかし、強行に低周波治療を行ったのが良くなかったかもしれません!
低周波治療の後に雀啄も行いましたが施術があまりうまくいきません!
一応 治療を終えまた横になったのですが・・・
結局AM6時頃にまた強い筋緊張で目を覚ましました。
3回ほど筋緊張で唸っていましたが、3回目の筋緊張は7割ほどの痛みで消えました。
それ以降は発作は治まっています。
午前中の治療を終えコーヒーを飲みながらブログの更新を始めています。
WOODYな背もたれが患部に当たるだけで不快な違和感を感じるので背筋を伸ばしますが、腰臀部(腰部と臀部の境)が疲れてしまいます。
しかし、低周波の注意事項として過剰に電気治療をすると腰が砕けてしまう感覚になる事があります。
今朝も掃除中に立って動作をしているとカクン!っと外れてしまう様な感覚になりましった。
わかっているのですが、早く治していと思うあまり過剰な刺激をかけてしまいます。
この症状が出た場合は低周波治療の刺激量を減らして行う方が良いのです。
私の過去の実績から止めるべきだとは思いませんが・・・
そろそろ 昼食です。
午後一に患者さんが入る前に少し仮眠を取りたいのです(-_-)zzz
本日もこのブログを読んで頂きありがとうございます。
これからの一日 皆様が幸せであります様に(*^_^*)
本日は新川崎院からの更新です(^-^)
今朝は良く晴れています。
小鳥のさえずりが耳に残ります(^◇^)
私は昨日に引き続き寝不足です(-_-)zzz
ぎっくり腰の話ばかりです。
昨夜もAM3時頃に筋肉の過緊張の痛みで目を覚ましました。ほんの少しの動作で発作を起こします。
何回かの発作の後、「これでは眠れない!」っと判断して低周波治療を行いました。
そうそう昨日は昼間の奥沢院でも鍼の手法である雀啄(じゃくたく)を加えかなり改善はしていたのですが・・・・
しかし、昨日の低周波治療はあまり良い位置に鍼が出来ていませんでした。
しかし、強行に低周波治療を行ったのが良くなかったかもしれません!
低周波治療の後に雀啄も行いましたが施術があまりうまくいきません!
一応 治療を終えまた横になったのですが・・・
結局AM6時頃にまた強い筋緊張で目を覚ましました。
3回ほど筋緊張で唸っていましたが、3回目の筋緊張は7割ほどの痛みで消えました。
それ以降は発作は治まっています。
午前中の治療を終えコーヒーを飲みながらブログの更新を始めています。
WOODYな背もたれが患部に当たるだけで不快な違和感を感じるので背筋を伸ばしますが、腰臀部(腰部と臀部の境)が疲れてしまいます。
しかし、低周波の注意事項として過剰に電気治療をすると腰が砕けてしまう感覚になる事があります。
今朝も掃除中に立って動作をしているとカクン!っと外れてしまう様な感覚になりましった。
わかっているのですが、早く治していと思うあまり過剰な刺激をかけてしまいます。
この症状が出た場合は低周波治療の刺激量を減らして行う方が良いのです。
私の過去の実績から止めるべきだとは思いませんが・・・
そろそろ 昼食です。
午後一に患者さんが入る前に少し仮眠を取りたいのです(-_-)zzz
本日もこのブログを読んで頂きありがとうございます。
これからの一日 皆様が幸せであります様に(*^_^*)
- カテゴリ:
- 院長のつぶやき2