無線LANにしてからは日中のパソコン作業を待合室のテーブルで行っているのですが、インターネット用のモデムは自室の机を占拠しているのです。
前回Yahooとすったもんだがあって、旧の宅電本体(子機付き)を机の下に置きモデム接続させ、子機を1階の茶の間に置いていたのです。
CSテレビもモデム経由で無線を構築しているのす・・・
写真にはモデムとCSペーパービュー用無線機が乗っています。またここには写っていませんが、足元には旧の宅電本体があるのです。
フッとこれらを全て(モデム・旧宅電本体・CS用無線)を1階に持って行っても使えるのでは・・・っと思ったのです。無線LANでパソコンが独立したのだから、これらが何処にあってもいい訳です。
1階にはちゃんと旧宅電の回線は取れるのですから・・・・
っと言う事でこれを全て1階の茶の間に移しました。
今日は移動前後の私の机と移動後の茶の間を撮影しました。ちなみに旧宅電の子機を私の部屋に置きました。
多くの方にはくだらない事でしょう!昔サラリーマンで仕事に夢中だった頃の私ならきっとこんな話題をブログに載せる事もなっかたと思うのですが、
こんな小さな事に一喜一憂出来る今の自分がなんとなく良いな~っと思うのです。
では 画像をお送りします。
-以上-