今晩は!一鍼です(^-^)
本日は朝少し雲がありました。
本日は休診日なのでAM11時5分頃ジムへ行くために自宅を出ましたが、南の空には大きな雨雲らしいものがあって心配でしたが、西は晴天域が広がっていたので大丈夫と判断し傘は持って行きませんでした(^-^)
しかし、夕方は北風が強くなり急に冷えてしまいました(゜o゜)
明日から2月ですが・・・
この頃になると確定申告の資料作成に時間が割かれてしまいます(^_^;)
毎月 ちゃんと経費の確証となるレシートや領収書を日付順にして、PCのエクセル入力しノートに貼ればこんなに苦労しなくても良いのですが・・・
それがなかなか出来ません( ゚Д゚)
結局1月の下旬になってやっと1年分のレシートや領収書を日付順に並べひと月PCに入力してはノートに貼り付けています(゜o゜)
この作業が結構掛かるのです(+o+)
今日は3月分をノートに貼り付けるところからです( ゚Д゚)
まだまだ先は長いのです(≧▽≦)
たいがい 途中で睡魔に襲われて手が止まってしまって、気が付てまたやり始めるのです。
今日は6月までは終わらせたいですが・・・・
更に 去年当家のじいちゃんがこの時期に寝込んでしまい、私が確定申告を国税局のネットのフォーマットを使って入力、プリンターで打ち出してそれを郵送したものだから、今年はそれまで来ていた3枚綴りの確定申告用紙と記入の仕方の手引書が送られてこず・・・・
はがきでネットからの入力をお願いしますはがきが来たのです。
ネットで送付もできますが、当人確認が出来ないとIDやパスワードが貰えないと言うのですが・・・
当家のじいちゃんが一人で税務署に行ってそんな手続きが出来る訳がありません!
IDやパスワードを貰っても、携帯もスマホも持っていないのでネット入力も出来ないのです( ゚Д゚)
私が一緒に行かなければならないのですが、当家のじいちゃんも後 数回で確定申告が永遠に必要なくなるでしょうから、ここは親孝行で今年も国税局にアクセスして私が行うので・・・
面倒なので私の青色申告は税理士の先生にお願いしていると言うのに・・・
そんなこんなで2月はこの税務処理に追われる1ヶ月になりそうです(゜o゜)
本日もこのブログを読んで頂きありがとうございます。
これからの1日 皆様が幸せであります様に(●^o^●)
誤字脱字失礼<(_ _)>
本日は朝少し雲がありました。
本日は休診日なのでAM11時5分頃ジムへ行くために自宅を出ましたが、南の空には大きな雨雲らしいものがあって心配でしたが、西は晴天域が広がっていたので大丈夫と判断し傘は持って行きませんでした(^-^)
しかし、夕方は北風が強くなり急に冷えてしまいました(゜o゜)
明日から2月ですが・・・
この頃になると確定申告の資料作成に時間が割かれてしまいます(^_^;)
毎月 ちゃんと経費の確証となるレシートや領収書を日付順にして、PCのエクセル入力しノートに貼ればこんなに苦労しなくても良いのですが・・・
それがなかなか出来ません( ゚Д゚)
結局1月の下旬になってやっと1年分のレシートや領収書を日付順に並べひと月PCに入力してはノートに貼り付けています(゜o゜)
この作業が結構掛かるのです(+o+)
今日は3月分をノートに貼り付けるところからです( ゚Д゚)
まだまだ先は長いのです(≧▽≦)
たいがい 途中で睡魔に襲われて手が止まってしまって、気が付てまたやり始めるのです。
今日は6月までは終わらせたいですが・・・・
更に 去年当家のじいちゃんがこの時期に寝込んでしまい、私が確定申告を国税局のネットのフォーマットを使って入力、プリンターで打ち出してそれを郵送したものだから、今年はそれまで来ていた3枚綴りの確定申告用紙と記入の仕方の手引書が送られてこず・・・・
はがきでネットからの入力をお願いしますはがきが来たのです。
ネットで送付もできますが、当人確認が出来ないとIDやパスワードが貰えないと言うのですが・・・
当家のじいちゃんが一人で税務署に行ってそんな手続きが出来る訳がありません!
IDやパスワードを貰っても、携帯もスマホも持っていないのでネット入力も出来ないのです( ゚Д゚)
私が一緒に行かなければならないのですが、当家のじいちゃんも後 数回で確定申告が永遠に必要なくなるでしょうから、ここは親孝行で今年も国税局にアクセスして私が行うので・・・
面倒なので私の青色申告は税理士の先生にお願いしていると言うのに・・・
そんなこんなで2月はこの税務処理に追われる1ヶ月になりそうです(゜o゜)
本日もこのブログを読んで頂きありがとうございます。
これからの1日 皆様が幸せであります様に(●^o^●)
誤字脱字失礼<(_ _)>
- カテゴリ:
- 院長のつぶやき7