今晩は!一鍼です(^^♪
今日は朝から良い天気に恵まれました(^_^)v
ここ数年 減量のかいあってか 今日ほどの暑さは気にならなくなりました(^-^)
もちろん院内にいるので日陰で湿度が低く風が抜ける条件ではありますが(^^♪
4月7日の緊急事態宣言からジムへは行っていないので院内の施術室のベッドをずらして、そこで筋トレを始めて今日で12回目のトレーニングでした(^◇^)
メニューを決めて回を重ねる度に徐々に負荷を高くするので、励みになります(#^^#)
マッチョを目指している訳ではありませんが、しっかりトレーニングすると ちゃんとした筋肉は付いてくるのです。
年齢とともに筋肉がやせると言いますが、これはトレーニングをしないからで気持ちが萎えてしまうためです。
筋肉はしっかりトレーニングすれば死ぬまで発達します(^◇^)
正直言って以前行っていたジム時代よりも現在のトレーニングのほうがきついですが、明かに現在のほうが体型が整っています(#^^#)
努力した分だけ成果が出ます。
この所 外出自粛の影響でウイークデイの予約が減っています。
特に水曜日と木曜日は顕著です。
しかし そんな時はあれこれ悩んでも仕方ないので、ピアノを弾いています。
3曲が出来たので最初に作曲した曲を譜面に起こしたのですが、現在それをアレンジしていますヽ(^o^)丿
編曲のことです。
左手のベースラインと右手の和音で十分に弾き語りは出来ます。
これもちゃんとしたアレンジです。
自身で左手のベースラインを曲に一番最適と思える音を探すのですから・・・
右手の和音も同様です。
メロディーが一番生かされるであろう伴奏を考えるわけです(^^♪
けれど 実際にはシンセサイザーやギターやその他 バイオリンやトランペットなどが普通CDなど聴くと鳴っていますがそれも大切なアレンジなのです。
現在ピアノの演奏の左手のベースラインをシンセサイザーのベース音用に音数を増やしたりリズムを変える作業をしています。
右手の和音も分けてバイオリンやチェロやギター用に作り変えています。
これが非常に面倒なのです。
才能のあるアレンジャーならインスピレーションでどんどん進めるでしょうが・・・・
25年以上も楽器から離れている才能もない普通の人が曲に最も生かせた編曲をするのは大変です。
でも、ご予約が無いのですから・・・
大変だけれど 楽しいのでしょうね・・・・
ほとんど毎日 一日に30分とか15分とか何回かに分けて・・・・
都合 2時間ほどはこのアレンジに時間を費やしています。
これを 最終的には多重録音して仕上げたいと思っているのです。
その為にはパソコンや音楽用ソフトやスピーカなどなど最低でも30万円ぐらいは必要かもしれません!
専用のパソコンは無理なので次回購入予定のパソコンにインストールして仕事ようと共有したいと思っています。
そろそろ 風呂に入って早めに寝ます(-_-)zzz
本日もこのブログを読んで頂きありがとうございます
明日も皆様が幸せであります様に(●^o^●)
誤字脱字失礼<(_ _)>
今日は朝から良い天気に恵まれました(^_^)v
ここ数年 減量のかいあってか 今日ほどの暑さは気にならなくなりました(^-^)
もちろん院内にいるので日陰で湿度が低く風が抜ける条件ではありますが(^^♪
4月7日の緊急事態宣言からジムへは行っていないので院内の施術室のベッドをずらして、そこで筋トレを始めて今日で12回目のトレーニングでした(^◇^)
メニューを決めて回を重ねる度に徐々に負荷を高くするので、励みになります(#^^#)
マッチョを目指している訳ではありませんが、しっかりトレーニングすると ちゃんとした筋肉は付いてくるのです。
年齢とともに筋肉がやせると言いますが、これはトレーニングをしないからで気持ちが萎えてしまうためです。
筋肉はしっかりトレーニングすれば死ぬまで発達します(^◇^)
正直言って以前行っていたジム時代よりも現在のトレーニングのほうがきついですが、明かに現在のほうが体型が整っています(#^^#)
努力した分だけ成果が出ます。
この所 外出自粛の影響でウイークデイの予約が減っています。
特に水曜日と木曜日は顕著です。
しかし そんな時はあれこれ悩んでも仕方ないので、ピアノを弾いています。
3曲が出来たので最初に作曲した曲を譜面に起こしたのですが、現在それをアレンジしていますヽ(^o^)丿
編曲のことです。
左手のベースラインと右手の和音で十分に弾き語りは出来ます。
これもちゃんとしたアレンジです。
自身で左手のベースラインを曲に一番最適と思える音を探すのですから・・・
右手の和音も同様です。
メロディーが一番生かされるであろう伴奏を考えるわけです(^^♪
けれど 実際にはシンセサイザーやギターやその他 バイオリンやトランペットなどが普通CDなど聴くと鳴っていますがそれも大切なアレンジなのです。
現在ピアノの演奏の左手のベースラインをシンセサイザーのベース音用に音数を増やしたりリズムを変える作業をしています。
右手の和音も分けてバイオリンやチェロやギター用に作り変えています。
これが非常に面倒なのです。
才能のあるアレンジャーならインスピレーションでどんどん進めるでしょうが・・・・
25年以上も楽器から離れている才能もない普通の人が曲に最も生かせた編曲をするのは大変です。
でも、ご予約が無いのですから・・・
大変だけれど 楽しいのでしょうね・・・・
ほとんど毎日 一日に30分とか15分とか何回かに分けて・・・・
都合 2時間ほどはこのアレンジに時間を費やしています。
これを 最終的には多重録音して仕上げたいと思っているのです。
その為にはパソコンや音楽用ソフトやスピーカなどなど最低でも30万円ぐらいは必要かもしれません!
専用のパソコンは無理なので次回購入予定のパソコンにインストールして仕事ようと共有したいと思っています。
そろそろ 風呂に入って早めに寝ます(-_-)zzz
本日もこのブログを読んで頂きありがとうございます
明日も皆様が幸せであります様に(●^o^●)
誤字脱字失礼<(_ _)>
- カテゴリ:
- 作曲談話