はりきゅう/整体の一鍼治療院

2008年4月3日から書き溜めたYahooブログを2019年8月2日にLivedoor Blogに移動しました。心機一転 多くの方のお役に立つ為 精進していきます(#^^#)

東洋

今日は風が強いです(゚Д゚)

こんにちは!一鍼です( ^o^)ノ

本日は朝から風が強くて、暖かなのですが花粉もかなり飛んでいるようで、外に顔を出すだけで目がチクチクしています(~o~)

本日は午後一の患者さんの施術でご予約が切れます(-_-;)

そんな時は早めに院を閉めてしまいます_(._.)_

これが本来の鍼灸院の形だと思っています。

昔は鍼灸師は自宅の一室を解放して治療を行っていました。

現在の国家試験になって確か30年ぐらいと聞いています。

それまでは、地方試験で県ごとに試験日が違っていて、今と同様に学校でのカリキュラムに合格した後に試験を受けました。

学校の卒業見込みが決まればどの県の試験を受けても良いのです。受かった県で開業する必要も無く地元に戻って開業も出来ました。

なので、試験日を調べて試験がパスするまで転々と県を巡っていたと言う話を聞きます。

そして、受かった後は自宅で院を開くのです。

昔は目の不自由な方の主な職業の一つでしたが、現在はどなたでも受験できます!(^^)!

但し目の不自由な方の枠は別に用意されていて、それ以外の受験生よりも合格率は高いとも聞いています。

その為、目の不自由な方は専門学校の授業料が免除されていると聞いた記憶があります。

日本に西洋医学が伝えられる前から鍼灸治療はありましたが、何処か胡散臭いので今日もなかなか世間的には認められていないのでが現状です(^^;)

私の治療院は自宅の一室を治療院にした、昔ながらの鍼灸院です。

この仕事で儲けようなどとは思わないことです。

食べていけるだけでも大した物なのです・・・

なので、私は資格を取られた方は店舗を持つのでは無く自宅で治療院を開くことをお勧めします。

店舗を抱えると家賃や治療具に光熱費などを払って、やっと純粋な利益なのですからどうしても利益追求ばかりに目が向いてしまいます。

自宅でそれもひとりで細々とやるのです。

今年 国家試験に合格した人は是非 検討してみて下さい( ^o^)ノ

本日もこのブログを読んで頂きありがとうございます。

これからの一日皆様が幸せでありますように!(^^)!

誤字脱字失礼<(_ _)> 

この所雨の話ばかり(^^;)

こんにちは!一鍼です(^^)/

昨日の午後から雨の止む時間帯もありましたが、一応に雨の一日でした・・・

そして本日も朝からシトシトと雨が降り、現在AM11時半を過ぎて本降りになっています(-_-;)

午前のご予約は無かったので多少ゆっくりとしていますが、午後の患者さんの多くが・・・

いつもは自転車で見えるので、こんな日は歩くのが大変だろうな~と心配しています(-_-)

中には、この雨の中を自転車で見ある方もいて・・・

ほんとうに恐縮してしまいす<(_ _)>

今日の雨で花散らしの雨になってしまうのでしょうか?

でも、このはかなさが桜 特にソメイヨシノの良さなのかもしれません!

この季節 異様に体がだるく感じます・・・

眠っても眠っても眠り足りない感じがします(^^;)

春眠暁を覚えずと言うことわざ通り、うっ面うっ面一日中してしまうのは体の中で冬仕様と春仕様がせめぎ合っているからだと言われています。

人も動物で芽吹きの時のけだるさだと言うのです。

もう少し付け加えるなら、芽吹きは体力を必要とします。

新芽を出すために多くの養分を芽に集中させる必要があるからです。

なので年齢と供にこのけだるさは強くなります。

50代から70代ぐらいがピークでそれよりも若ければこの芽吹きのけだるさはほとんど気づきませんし、それ以上の年齢の場合は一年中けだるいので気づきにくいと言えます(゚Д゚)

高齢の方が一日中ウトウトしているのは、そう言った理由からなのです(^o^)

但し、花粉症バテと言いますかここ数ヶ月間花粉に襲われ続けているので体が参ってしまっているのも拍車をかけているはずです。

咳やくしゃみ鼻づまりかゆみ・・・

どれを取っても、体力の消耗に繋がります。

そして、寒暖の差・・・

我々老人にはきつい試練なのです(-_-;)

そろそろ時間です!

本日もこのブログを読んで頂きありがとうございます。

これからの一日皆様が幸せでありますように!(^^)!

誤字脱字失礼<(_ _)>
     


嵐が過ぎ去って(^^♪

こんにちは一鍼です!

現在PM16時を少し回った所です。

先ほどまで大荒れだった空がうその様に穏やかになり青空が覆っています(^^♪

もう大丈夫です(#^^#)

昨夜からの雨で汚れが洗い流された感じです。

空気が少し冷たいですが・・・

PM17時から患者さんが入るので、その前にブログの更新をすることにしました(^_^)v

今回は予報でかなりの量の雨になり、避難が必要になる場合もあると言われていたのでこの程度で済んで何よりです(^◇^)

私の調子ですが・・・

昼食前に少し時間があったので、ギックリ腰の鍼をしました。

核心部分は治療しているので、核心部分の影響によって症状を作っている部分に鍼をしました。

今までの経験上、そのような場所に鍼をしても即効性はないので期待していなかったのですが、あるポイントで瞬間電気の様な衝撃がお尻の方に走りました。

その後もその電気の走ったポイントを探りましたが駄目でした(^_^;)

それが合図の様に更に腰の改善がありました(^^♪

核心部分の影響とばかり思っていましたが、この様なポイントが出現するには正直驚きました

今後の施術の参考にしたいと思います(^◇^)

頚椎症の症状は相変わらず右前腕部に痛みとしびれがあります(+o+)

本日もこのブログを読んで頂きありがとうございます!

これからの1日皆様が幸せであります様に(●^o^●)

誤字脱字失礼<(_ _)>

頚椎症とぎっくり腰な私です(+o+)

今晩は一鍼です!

本日は朝は雲がありましたが、午後からは概ね晴れでした・・・

なんでも明日は大荒れの天気の様です・・・

大きな災害にならない様に祈るのみです<(_ _)>

当方のことですが、3月に一定期間ですがコロナウイルスの関係でジムが17日間休館になったのですが・・・
それが原因かどうかわかりませんが、臨時休業中に突然右腕の特に小指側に強い痛みと時にしびれが出現するようになりました(+o+)

既に1ヶ月以上この症状に悩まされています。

以前やはり同様の症状が8年ほど前にもありました。

その時は左腕でした(^_^;)

多分1ヶ月か2ヶ月で取れたと思いますが、今回はどうでしょうか???

これは頚椎症と言います。

正式には頚椎症性神経根症と言いますが、首の骨は7個で構成されていますが中心に穴が開いていてそこを神経の束が通っています。

7個の首の骨は積み木の様に積まれていますが上の骨と下の骨には中心の穴から外に向かって溝が出来ていて上下が合わさると横穴が出来ます。

イメージ易く説明しています(^◇^)

ここから中心の神経の束から枝分かれした神経が抜け出してきます。

抜け出したその神経の一部が腕に向かいます。

それぞれの首の骨から出て来た神経ですが横穴を通る時何らかの理由で圧迫を受けてしまうのです。

その圧迫部分の多くは神経根と呼ばれる部分なので首は頚椎とも言いますから頚椎の神経根の症状と言う訳で名前がついています。

年を取ると横穴の骨がささくれ立ったり狭くなったりするのでここを通る神経が圧迫を受けるのです。

しびれは皮膚表面に起こる症状ですが、比較的しびれる場所でどの骨の間から出る神経が圧迫を受けているかが分かるのです。

私の場合は頚椎6番の神経根が圧迫を受けている感じです。

細かな事は説明しませんが(^_^;)

例えば骨の間が狭くなったりささくれ立ったりするなら首を左側に倒したら骨の間が少し広がって痛みやしびれが治まるのでは???と思ったあなたは正しい考えです。

私は今 首と言うか頭を前に倒して左側に曲げています。

すると若干は残っていますが、かなり楽になります。

しかし、昨日の午後から軽いギックリ腰の症状が出てしまいました。

頚椎症性神経根症が原因ではありませんが、就寝時も左に頭をかしげる様にしているので、何らかの首への影響はあるかもしれません!

その状態で午前中に風呂掃除をしたので、動作に無理があったのかもしれません!

はっきりした原因は分かりませんが・・・

ギックリ腰は何度も自己治療をしているので、昨日夜から本日 朝昼晩と施術をして無理は出来ませんがかなり楽時はなりました(^_^)v

頸椎症にしても、ギックリ腰にしても整形外科疾患なので習っていて良かったです。

そろそろ風呂に入って寝ます(^◇^)

本日もこのブログを読んで頂きありがとうございます

明日も皆様が幸せであります様に(●^o^●)

誤字脱字失礼<(_ _)>

軽いぎっくり腰その後・・・( ゚Д゚)

今晩は!一鍼です(^^♪

本日は朝から曇り空で、いつ雨が降ってもおかしくない一日でした・・・

本日は休診日なので、いつもの様にジムへ行って来ました(#^^#)

前回14日に軽いぎっくり腰です・・・と更新しましたが・・・

15日の火曜日は休診日でジムへ行って・・・

いつもの様にトレーニングをしました・・・

どのマシンを使っても、腰に響きましたがいつもの負荷で痛みに耐えてやってしまいました(≧▽≦)

残り2機種のトレーニングに向かったのですが、共に使用中だったのでランニングマシンの様な足を前後に動かすマシンをしました。

このマシンはトレーニングの最後に必ずしているので、事実上 2機種は本日は諦めた事になります( ゚Д゚)

その後はプールで平泳ぎとバタフライの練習をして、自宅に戻りましたが・・・

かなり悪化させてしまいました(゜゜)

その日の夜から水曜日、木曜日と朝昼晩の三回セルフ治療をしました・・・

しかし、22日のトレーニングで痛む場所が広域になってしまいポイントがつかめません!

治療家の私が傷む場所がつかめないのですから、数日経過してぎっくり腰て来院された患者さんがポイントを指し示せないのはもっともな話です(+o+)

だから、私も寝床で痛みの箇所を探ってみたり、立ち上がって体を前屈したり、側屈したりで見つけようとしましたが、分かりませんでした(゜o゜)

もう一度横になって、体をくねらせてみたりで、ようやくそれらしいポイントを探しましたがいざ鍼をしても自身の感覚として、ちょっと的外れな感じでした・・・

そして 24日の午後の鍼で当たらずも遠からずの箇所に鍼が入りました(゜゜)

このライン上にあるのは分かったのでが、これ以上下げると仙骨という骨盤の中央に位置する骨の上に掛かってしまう・・・・

まさかここに核心部分が有るとは思えなかったのですが、前回の鍼を辿るとその場所しかありません・・・

ちょうど仙骨と寬骨の境辺りに鍼をしたことになります。

この鍼がドンピシャでした・・・・

かなり強い響きを感じましたが、本日のトレーニングには間に合わせたい一心で鍼の響きに耐えました(≧▽≦)

そして鍼をそのままにウトウトとして起きると、15分ほどその状態のままでした・・・

我々の言い方では置鍼と言います( ゚Д゚)

びっくりしました・・・10の痛みがその鍼で3~2ぐらいに下がりましたヽ(^o^)丿

その後 風呂に入って寝床に就く時には2ぐらいに下がっていました。

今日の朝、もしも痛みが残っていたらもう一度鍼をしようと思って寝ました(-_-)zzz

今朝起きると、火曜日のジムで悪化させたぎっくり腰が1ぐらいに痛みが下がっていましたヽ(^o^)丿

正直言って それでも不安はありましたが、思い切ってジムへ行きました(#^^#)

本日はスイミングスクールとスタジオでボディーパンプと言う筋肉トレーニングをしました(^-^)

プールでのレッスンは問題ありませんでしたが、ボディーパンプで仰向きになってバーベルを上げたり下げたりし終えて、起き上がる時に・・・ウッ!まずい・・・っと思う瞬間がありましたが・・・

それ一度でその後は大丈夫でした・・・

そして 今 こうしてブログを更新していて、全く腰の痛みが有りません(#^^#)

私の今回の腰の痛みは、ぎっくり腰の痛みに似ていましたが正確には仙腸関節痛と考えられるのです。

仙腸関節が何らかの理由でずれてしまったと考えられます。

初回の痛みの原因は、院内の床掃除で毎日水拭きをしているのですが、以前右ひざのお皿こと膝蓋骨に痛みが有って多分 ひびが入ったのだと思っていますが、それをかばう為に横座りをして水拭きをするのが癖になり・・・

先週の土曜日に腰が抜けてしまうような、絞られるような痛みを感じ、それ以降  徐々今の状態になって行ったのです。

それが 仙腸関節の靱帯を痛めた瞬間だったのでしょうね・・・

確かに痛みの箇所が、私のぎっくり腰にしてはかなり下だな~ とは思っていたのですが・・・

鍼によって大きな改善はありましたが、現状の限りなくゼロなのはたぶん、バーベルを持った状態で足を広げたスクワットが良かったのではないかと思っています。

足を広げた状態で腰を落とすうちに仙腸関節周りの靱帯が正常な位置戻り、仙腸関節の状態が元に戻ったのだろうと思っています(^_^)v

良かったです(#^^#)

本日もこのブログを読んで頂きありがとうございます。

これからの一日 皆様が幸せであります様に(●^o^●)

誤字脱字失礼<(_ _)>
ギャラリー
  • Yogaとお灸のコラボ☆ワークショップ開催のお知らせ(^^♪
  • 金曜日に購入したおもちゃにやっと慣れたみたいです(*^^)v
  • 金曜日に購入したおもちゃにやっと慣れたみたいです(*^^)v
  • 本日は寒いくらいです(*^^)v
  • 本日は寒いくらいです(*^^)v
  • 今日は昨日よりも更に暑いです( ゚Д゚)
  • 今日は昨日よりも更に暑いです( ゚Д゚)
  • 携帯は洗濯できません( ;∀;)
  • 携帯は洗濯できません( ;∀;)
アーカイブ
  • ライブドアブログ